しばぁらく更新が滞っていたわけですが、9月に入って何をしていたかというと、まずは、FJSせんせえの女子プリンを大人食いしながら
友人とトリュフの応酬をして
久しぶりに仕事しながら、DollShowに参戦しつつ
ものすごい心配をしながら、あちこちチョロチョロ移動しつつ、タダ働きを楽しんだりしておりました。
チョロチョロ移動した報告は、なんかもうすごい溜まっちゃったので、あとからまとめて日記遡って投下しますスミマッセン。以下3件チョロチョロ。
【恵比寿:ALADDIN(アラジン)】
【 三田:COTE D'OR(コートドール)】
【大阪 : Unisson des Coeurs(ユニッソン・デ・クール)】
というわけで、まずはDollShowちょこっとお礼のご挨拶。
季節的にちょっと中途半端だったのですが、浜松町FINAL、ありがとうございました。
まずはともあれ、お礼が遅くなりました、本当にありがとうございました。
多分、次にイベントに参加するのは年明けてGWあたりになるんじゃないかなぁ…まだ予定を決めていないのですが、多分そんなかなんじになるのではないかと。
年末年始は、イベントにまでは行けなさそうかな。そのかわりオークションの方に出品する予定ですので、また新しい着物が仕上がったら報告しますね。
小袖の羽織付き、今回は『菊菱小紋 羽織付き』。菊菱小紋は、本当に定番の江戸小紋で、振袖でも中振袖でもない着物だし、柄も華やかなものではないので、正直こういう地味な着物はどうなのかなぁと恐る恐る製作していました。
けれども、イベントの会場で、また個人オファーとして、小袖の羽織付きを希望してくださる兄さん方がいらっしゃいまして、大変励みになりました。
『屋外で撮影するとき、こういう普通の着物でないと光景に馴染まない』
そうかぁ、そうですよね、裾引きじゃおかしいですもんね。
わかった。呉服 大野屋 また小袖の羽織付き製作するよ!
待っててくださいねっ!
そして、上生菓子2名さまセットをまた作ろうと計画しているオオノであった(オオノはフェイクスイーツ担当)
↧
まずはありがとうDollShow
↧