Quantcast
Channel: ◆◆食べたモノやつくったモノ◆◆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1019

碧南:Tre Rose(トレ・ローゼ)

$
0
0

ちょっとここんところ、ソフトクリームがマイブームのオオノです。
なんかさー、最近サービスエリアで流行ってるプレミアムなんちゃらとかいう500円くらいするやつ食べてみたら、乳脂肪感が重くて甘くてダメだったわー。
今の所、TOP of ソフトクリームは、『中洞牧場』のソフトクリーム、銀座松屋の地下で食べることができるという穴場スポット、シャラっと軽くてミルク感良く、オススメでございますのよ奥さん。

まぁ、そんな話つながりの話題なのですがね。
誰かとソフトクリームの話になった時、あれはソフトクリームメーカー(製造機な)がかなり味を左右するという話になりましたのよ、奥さん。
まぁそりゃ道具って大事ッスねー、で、え、なに? Carpigiani?何語?カルピッチャーニ?カルピジャーニ?ナニソレ?
イタリアのソフトクリームのマシンのブランドらしい、へーあーそうなのー通常のマシンと比べて空気の含有率が倍近く、デカくて手入れ大変だが、大変軽いソフトクリームをつくるチョー高級機種らしい。
ヘェースゲェなぁいいねソレ食べてみたいねー。

でもね奥さん、そのカルピジャーニのマシン。1台300万以上するんスよ。

はぁ??ソフトクリームマシン1台300万円って、何するつもりなんスか?
一体ソフトクリームいくつ売ったら元取れるんスか?あ、わかった、アレだ、芸能人とかが余った小遣いで買ってソフトクリームパーチーとかすんじゃね?
でも食べてみたいねー。でもそんなマシン使ってる店なんか見たこと無いっすよ1日何本売るつもりッスかー、ですよねーはっはー

って話をしたのは何ヶ月前かしらね(遠い目)

でも、そんな店、あったんですよ奥さん。

どこよソレ、碧南ッスよ、は?碧南?
何屋よソレ、ピザ屋ッスよ、は??ピザ???

というわけで、行ってきましたよ奥さん。ピザ屋です。




ちょっと待って奥さん、店入っていきなり、コレなに、どう見ても、台ごと丸々運んで建物の中に入れたあのパターンなんスけど、よく設置したねコレ!しかもイタリア製じゃね?ですよね?ですよ!んもーーーーーー!




ガチの釜なので、熱のムラがなく、お肉もこんな風に綺麗にしっかり美味しく焼けますのよウメェ、皮の端ウメェ!はーこりゃ釜焼きじゃないと出ない味っすね!
ピザは、クアトロフォルマッジに蜂蜜たっぷりかけたのを先に食べてから、チーズの乗ってないタイプのマリナーラでさっぱり終わるのが好みッス

あぁクアトロフォルマッジ+蜂蜜、サイコー……チーズのモノの違いがモロ出ますわよ




場所柄を考えると、確かにちょっと高い客単価になるかもしれない、でも【この釜】で焼いた肉やらピザやらは、他ではなかなか食べられない美味しさがあると思うんだよね。(あとカルピジャーニ)
それ考えると、高いとは思わないんだけどなぁ。どうよ奥さん。

んで、ソフトクリームっす!
カルピジャーニ300万っす!
ミニソフトクリーム1個250円っす!!!んもーーーーーー!




グラスが『うすはり』っす、カウンターの上に生ハムの脚が鎮座しておられますっす、しかもパルマじゃなくてサンダニエーレっす、トニックウォーターがフィーバーツリーっす、ソフトクリームがカルピジャーニっす、釜はイタリアから連れてきた釜っす、トイレットペーパーちゃんとTre Roseっす、オオノ、この店の存続が心配っす!大丈夫か!?がんばってこだわり続けてくれ!
FJSせんせえ、ちょっと碧南までレッツドライブしませんかね、ソフトクリームとピザ食べに!ね!
大丈夫っす!3,000円3,500円の『おまかせコース』もあるっす!でもアラカルトで好きなもも好きなだけ食べるけどね!

【Pizzeria & 自家焙煎Coffee Tre Rose(トレ・ローゼ)
住所:碧南市作塚町3-59-1
電話:0566-41-8822
定休日:木曜日・第二水曜日























Viewing all articles
Browse latest Browse all 1019

Trending Articles