お久しぶりですオオノです。
ここ1ヶ月何をサボっていたかというと仕事です、いやマジで。
3つあってね、1個終わったら次が来るというリレースケジュールで調整していたんですがね、どういうわけか1個目が遅れて2個目が正常進行で3個目が繰り上がって、みんなダンゴに突き繋がっちゃってパイナポーアポーペン状態だったんですよ奥さんPPAPですよ。2個目の仕事が奇跡的に余裕があるスケジュールだったので、なんとか1個目を納品して、さあこれからアポーペンだぞという時に3個目の仕事が消し飛びました。ふ。さすがにこのスケジュールではムリだと判断されたらしい。………………いや…イケたんだけど……ま、いっか、4個目が来るし伏兵の追加もあるっぽいし…。
ということで、一瞬スケジュールに余裕が生まれたところで、ちょこっと東京来てみました、ひゃっほー!夜がイルミネーションだっぜー!
銀座松屋『宮川本廛』で鰻ランチでーす。
鰻重で松竹梅とランクがあった時、お店の人に『この違いはなんですか」と聞くと、大抵『うなぎの大きさでーす』と返されます。
あぁ、カットが大きい鰻と小さい鰻の違いなのね、じゃぁあたしたくさん食べられないから小さい鰻でいいわ
……とかやってる奥様、それは断じて間違いでございます。
鰻の大きさの違い、それは鰻本体の体格の大きさの違い、つまり身の厚さや成熟度と違いなのです奥様!
迷うことなくイチバン上を選択!『鰻重 特上!』
やっぱ全然違いますわよ奥様、お昼のオススメセットなんぞ子供騙しよ、鰻重は札束で引っ叩いて美味しく頂くオトナの腕の見せ所ですぞ奥様!
……ということをですね、先日ですね築地の本店で学んだのですよ。
果たしてそれはオオノがよく行く銀座松屋の宮川本廛でもそうなのかというとこで試してみました。
『鰻重 中大、白焼きは亀!赤だしとお新香うざく付けて!』
間違ってなかったわオオノ。
フツーにめっちゃウマいですことよ、こぢんまりしたセット頼んでおいて『んー銀座松屋の宮川本廛ランチ、最近はフツーかなぁ…』とか言ってごめんなさい。やっぱ全然違いますわよ奥様、お昼のランチセットなぞ外人騙しぞ、鰻重は札束で引っ叩いて美味しく頂くお料理ですぞ奥様!
で、さぁ、まぁ個体差とかあったと思うんだけど、白焼きがさ、本店より美味しかった気がするんだ、ふっくらと瑞々しいというかリッチというか味がしっかりしている。うーん。また築地の宮川本廛行って確かめなきゃ?
【築地 宮川本廛】
住所:中央区銀座3-6-1 銀座MATSUYA 8F
電話:03-3567-1378(直通)
↧
銀座:宮川本廛 (宮川本店)
↧