ここ1ヶ月、すっかりすがちゃんと遊びまくっていて、碌に日記もつけておりませんですわお兄様、ごめんなさいね。
すがちゃんは、まだニンゲンの言葉を真似することはできませんで、ギャルルルッルルイィイチキュルルゥッキュキャァアアッと謎の会話を一人でしております、オカンちょっと不安です。秋くらいになったらもうすこし進化するとおもいますんで、YouTubeデベゥはもう少し先ですかネ、ね。
水浴びは上手に覚えました。あべちゃんより水浴びが好きかも?
水浴びは、カゴの中に『植木鉢の水受け』に水を溜めたのを入れて風呂にしているわけなのですが、あべちゃんのお古の「テラコッタ色のプラスチックの水受け」だと、水浴びしなかったんですよ奥さん聞いて。
水受けの端に止まって、水をコクコク飲んで終わり。んで、気がむくと、その場でブルブルと「エア水浴び」して羽繕いして終わり。
顔しか洗ってねぇス!ちゃんとお風呂にドブンして尻も背中も洗いなさい!
そんなのが半月くらい続きましてねぇ……
どうしたら正しい水浴びを覚えてくれるのかしら、BBCアースのスタッフみたいに着ぐるみ着て水浴びをやって見せなければわからないかしら このコは……と悩んでいたのですが…
ある日、すぎちゃんが『あべちゃんのお古なんか嫌だっつことじゃねーの?』と暴言を吐きましてね。
いやいやいやいや、すがちゃんがそんなワガママなコなわけ……あるかもしれない。ということで、行ってきましたよホームセンターへ。
いろいろな深さ・大きさ・色の植木鉢の水受けがあるわけですよ。
「もしかしたら、あべちゃんのお古は水深が深くて怖かったのかもしれない」ということで、浅い水受けを、そして「もしかしたら、あべちゃんのお古は色が怖かったのかもしれない」ということで、白い水受けを、そんなかんじで4種類ばかり買い込みましてね(バカ)、順に試してみたところ……
硬質クリアプラスチック製の1個450円もする大変お洒落な水受けがお気に召されたようですわ。
100均一SHOPで買った あべちゃんのお古の イモい茶色の 安いプラスチックの水受けが気に入らなかったらしいです。
なに、すがちゃんセレブか。これ高いんスけど。これ絶対、在庫限りで廃盤になるような売れない商品だとおもうんスよ。
……予備を買いに行ってくるか…。
というかんじで、うっかり7月が過ぎてしまいましてね。
遡って更新しておきました、『食べたもの』です。スミマセン。
【銀座:Rotisserie L’ecrin(ロテスリーレカン)】
【駒形:Nabeno-ism(ナベノイズム)】
【瑞浪:柳家】
↧
うっかり7月が過ぎてしまいましたわゴメンナサイ
↧