Quantcast
Channel: ◆◆食べたモノやつくったモノ◆◆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1019

銀座:BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO

$
0
0

ちょっと思い立つところがあって東京です。
新東名通ったのだけれど、丁度、伊勢志摩サミット警備隊解散のタイミングと重なったですよ。自衛隊車輌の車列に混じって、他地方からの応援の警察官の皆さんですかしらね、『神奈川チーム』『足立チーム』『岩手チーム』『青森チーム』など数台の車列を組んだ県警チームの皆さんがお家にお帰りになるところと遭遇しまくって、ある意味たいへん非常に走りにくかったのでありますが、車列を見ていて、県の財力の違いがものすごくはっきりわかって痛々しかったであります。あの青森県警の年季クソ入ったクラウンな骨董品パトカーは無事に青森まで帰れたのだろうか……そして相変わらず神奈川県警は最新型のイケてるパトカーですね「車間距離を取れ」とか電光掲示で個人指導されてしまったですわよ奥さん。

というわけで、オオノはBEIGE ALAIN DUCASSE TOKYOです、アラン・デュカスっちゅうやつです、なつかしい……前にBEIGEに行ったのって10何年前?(遠い目)
少し前にBEIGEのシェフが変わったと聞いて行って見ることにしました。

シェフは、アラン・デュカスの右腕と称された小島シェフ、今でもアランデュカスの1番のお気に入りの店はここなんだそうだ。ほほぅ。どんなもんかしら。でもなぁ、前のBEIGEはちょろちょろチマチマっとしたオシャレチンケだったじゃん?それを引き継いだだけじゃね?どうせイマドキっぽいオサレチンケなかんじじゃね?あんま期待してないし?ね?ね。

ところがさ。




濃ゆっっ!多!
濃いよっっ!多いよ!
なにこれ。ガッツガツの濃い味フレンチじゃん、ちっともチンケ量じゃないじゃん、ちょっと聞いてないわよ奥さんっ!素敵だわ!

塩はガッツガツ決めてある!
だから野菜の旨味も魚や肉の旨味もきっちりかっこよく立っている。(野菜が美味いという評判はこれか?)
慣れない人やお酒飲まない人には、塩辛いとか感じるかもしれない、でもこの美味しさは塩をここまで決めないと出てこない味。味も量も素材もガッツリしっかりグランメゾン級じゃね?
おまけにさ、テーブルの上のボルディエのバター、絶対塩仕込んでるでしょコレ(笑)ここまでやるんだ?やっちゃうんだ!

久しぶりにビックリしたわ!すげーわ!




うーん、なるほど、某シェフが小島シェフの事を『いやー、あの人フランス人だから』と称しただけはある……こりゃあCHANELの器に入れたクラッシックフレンチだわ。
なんでも前任シェフからの引き継ぎの辺りまでは、前のような顔色見ながらチンケをやっていたのだけれど、前任シェフが完全引退して彼の代になった途端、今までの全てを吹っ飛ばしてコレに切り替えたのだとか。
いいぞもっとやれ。

ジビエはシギ(ベキャス)が得意なのだとか。
お客さんの前で切り分けて潰してソース作って盛り付けて……なんだそうよマジかそんな事やんのかオサレCHANELでか!
オーナー!がっつりクラッシックフレンチ派には嬉しいスタイル、いや、もう、こまったな、巡回する店増えちゃうんですけどっ。

冬にまた来なきゃ!
ジビエ食べに来なきゃ!まいったねこりゃ!



BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO
住所:中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング 10F
電話:03-5159-5500
定休日:月曜日・火曜日































Viewing all articles
Browse latest Browse all 1019

Trending Articles