リベンジですことよ。
今日は問答無用で1人カウンターでしたよ。気にしない。でも茹で鍋の前なので暑いんスけどっ
さてリベンジ宣言通りに『京きつね(暖かいうどんね)』と『西京焼き』に『もずく酢』です。
はぁはぁはぁはぁ、なるほどなるほど。
暖かいおうどんのお汁は、しっかり系の味なのですね。薄味が好きな人にとっては、ちょっと濃味辛いと感じてしまうかも?そういえば、前に『水天さん』せっとで天婦羅をお煮しめにChengeしてもらったのですが、このお煮しめもどっちかっていうとしっかり味付け系でしたけね。冷たいおうどんのときは、しっかり味付け系のお煮しめがちょうど良かったです。
ってことはぁ、薄味系のお兄さんお姉さんには、冷たいおうどんがオススメですわね。
オオノはどっちでもいいぞ!
ところで、ここ、『べったら』があるのですが、そこに『宮内省御用達』のコピーが。あー、あれかな、ここ人形町っていうか蛎殻町なので近くの『東京新高屋』のべったらかな?今度行ったら頼んで食べてみようっと!
『皮付きべったら』が好きなんだなぁー。
【日本橋:古都里(ことり)】
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-2-1
電話:03-3664-1030
営業時間:11:00-15:00 17:00-23:00
(土日祝日 11:00-16:00)
年中無休
↧
日本橋:日本橋 古都里(ことり)その2
↧