Quantcast
Channel: ◆◆食べたモノやつくったモノ◆◆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1019

恵比寿:Joel Robuchon(ジョエル・ロブション)

$
0
0

Joel Robuchon(ジョエル・ロブション)で宴会でございます。予約の時に『そろそろカエルが食べたいなぁ』とリクエストしてみました、てへ。伝票は見ていません。気にしないことにしています、多分あれくらいかなぁと思っているのですが気にしません(遠い目)

っおおぉ!リクエストの食材を取り入れつつのフルカスタム・フルコースなのですね、すっげぇ(自分でリクエストしたんだがな)伝票は見ていま(以下同文)そういえばワインを撮影するの忘れた、なんだっけかラベルに『Y』って書いてある白っぽいラベルのボルドーの白。あーなんだっけー…イグレックなんとか(おい)




最初にご挨拶してくださったのはお馴染みキャビアが満載されたロブション缶にございます。下には蟹的具材やお野菜的クリームが一糸乱れぬ層を成しているので、掬った写真を撮影してみたのですが、ちっとも美味しそうじゃありませんねこれ、しょうがないので奥様これは現地で再確認しておいてくださいよろしくお願いします。

最初のツブ貝とジャガイモとお野菜の皿、鉄板マヨネーズソース(名前はきっと絶対違う)がジャガイモと完璧コンビネーションなのは置いといて、真ん中の赤いソース、ドライトマトのソースなんだそうだがこれが非常にコクがあって美味しいです。



そしてやってきたのはホワイトアスパラ!引き続きホワイトアスパラ祭り開催なのですね奥さん!
ホワイトアスパラの上に載っているオレンジィのはミモレット、この塩コク味でホワイトアスパラの甘味に捻りを加えて、なかなか楽しい風味にしあがっているのです。が、特筆すべきはそのお供たちですことよ。ホワイトアスパラに載っかるホタルイカと、控えのお供のアンチョビのエスプーマ的クリームソースそしてブラッドオレンジの濃ゆいねっちりソース。上でくるくるしているのはウドでもなぜだかオレンジ風味ですげぇお洒落。
素材としては、この時期どこの店でもジャンルを問わず比較的よく見かけるこれらの素材、それらをこう組み立てたか!なーるーほーどー!
全部まとめて口の中に放り込んでみてください奥さん!ブラッドオレンジの果糖な甘さの援護を受けつつ、このアンチョビのエスプーマなクリームソースのコクが、ホタルイカの中身(内蔵?)とリンクして合体して、ホワイトアスパラの苦甘味と変形合体超合金エンブレムファイアー昇竜拳なのですよ奥さん!
こう来たかー!この完璧コンボ技には感服ですことよ、BESTホワイトアスパラ2015賞を差し上げてよ!素晴らしい!

そして奥さんっ!コーフン冷めやらぬところに本日の主役のカエルさんが登場です!




うぉお、リゾット仕立て!カエルさんのお出汁で炊いたリゾット仕立てです!あれ?このリゾット、麦ですかね?『スペルト小麦』というらしいです、へー。でもリゾットの中に麦じゃないっぽいのも混じって…あ、いや、脹脛(ふくらはぎ)じゃなくて、ああぁアレだ、米粒みたいな小さなコロコロしたパスタ!なるほど!麦とコロコロパスタの混合技が噛みしめなさいと促してきますよ、噛みしめますよ、噛みしめますとも!
カエルさんはモリーユ茸の衣を纏ってフライになっていますよ。モリーユ、そうそう、濃ゆい旨味のキノコなのですが、その濃ゆい風味が小さく鋭いパンチを効かせております。
グルヌイユはいろいろになところでたくさん食べてきましたが、半身共々シンプルにガツンと仕上げてくださった2011年のレストラン ヒロミチのグルヌイユが『伝説のグルヌイユ』として印象に残っており、myBESTグルヌイユでした。しかし、ロブションのこのグルヌイユにも同点首位で一等賞を差し上げてもよろしくってよ、素晴らしい!
レストラン ヒロミチはシンプルにだがしかし職人的技術の必要な調理法で仕上げた直感的な一皿、ロブションのこのグルヌイユのリゾットは丁寧に技術と手間を重ね計算された一皿、どちらも対照的なmyBESTです。
しかし立派な脚だなぁ…1串の中から、特に立派な太腿を厳選してくださったのだそうだ、ありがとうございます。

そしてメインの料理のお魚や牛や羊につづくわけですが、いやぁ、BESTホワイトアスパラとBESTグルヌイユ同点首位にはかないません。すばらしい!
あ、そうそう!デザートのスフレは、『シャルトリューズのスフレ』なんですよ、これが美味しいんだぁ、半分くらい食べたところで隣のアイスを投入!うぅーん、たまらんです…!



ホワイトアスパラもグルヌイユも、いろんな店で沢山たべてきましたが、それぞれそのお店の特徴が出ていてとても楽しい。同じ一つの食材をシェフがどう捉えているかが分かる。店を比較してどこがイチバンとか順位をつけるつもりは微塵もないのだけれど、センセーショナルで印象的だったのがmyBEST賞。
あれ?どうしよう、 myBEST賞沢山あるような…(笑)


【Joel Robuchon(ジョエル・ロブション)】
住所:目黒区三田1-13-1 恵比寿ガーデンプレイス内
電話:03-5424-1347(2F ガストロノミー ジョエル・ロブション)
定休日:不定休























Viewing all articles
Browse latest Browse all 1019

Trending Articles