堀江さんの天城軍鶏強化週間3日目。
今日は本命『骨付きモモ肉』です!
『骨付き』です!
たまにムラムラ我慢できなくて、目に止まったところで「骨付きモモ肉」を買って来たりするのですが、アレって大抵グラム売りじゃん?
名古屋コーチンとかシッカリした鶏のを買ってくるとさ、あれ、半分以上は骨の重量なんじゃないかとおもうわけよ、割引ないんですかね。
次に買う時、前の肉の骨を持っていくと、その重量分だけ割り引いてくれるとか、あったらいいのにー
って思うじゃん?
違います、奥さん。
骨はダシです。
いいですか、骨はダシです。
骨付き肉は骨からダシが出ます(と信じている)から、断 然 ! 骨 付 き !
皮に切れ込みとか入れません、そんなことしたら皮ちいちゃくなっちゃうじゃんヤダー!
そしてオオノは芸がないので、塩胡椒のみ。塩は『しまった、やりすぎた!』ってくらいシッカリ塩しちゃいます、気分はキタジマ。
はい、皮から焼きます!
この時点で、すでに甘い良い香りがします!その前にフライパンに収まりません!
スーパーの見切り品で救出したなんかオシャレなハーブもぶっ込んでみる。
ハーブの取り扱いよくわからん。ハーブが焦げると悲しい味になるかもなので最初の10分でフライパンから退場頂く。せんせえ、あれは焼きあがる最後までお供させるものでしょうか
焼いたらちょっと縮んでフライパンに収まりました!やったね!
皮は最低これくらいガリっと焼いてます!
お酒入れて蓋して蒸して火を通すとか、一切考えてません!
そしたら、あとは、オーブンに任せましょう!
本当はガスオーブンがいいんですが、ウチはないので、Panasonicに任せます!頑張れビストロ!
200度20分オーブンでOKじゃろう。(いいかげん)
おかえりー。
いやっふぅーーーーーーーーーーーーーーーーー!
……あれ?なんか画がマズそう、心外だわ!(iPhoneで撮影してっからだよ!)
いいですか、骨はダシです。
ダシです。
本当にシッカリした味です、美味しい。
頭悪そうなことしか書けないのですが、モギュとしてぎゅぎゅっとウマーなのです!
ある程度ナイフで肉を削ぎ落としたら、あとは手で持って、もしゃもしゃ食べますオオノ!
ソース?いらね!
ひゃっふーーーーーーーーーーーーー!
なんでこんな『焼いてるだけ』『茹でてるだだけ』の調理をBLOGにあげてるかって、本気でオススメなの堀江さんの天城軍鶏。
ねえねえ、テケトーに塩振ってオーブンで焼くだけのシンプル調理で、こんなに美味しいのですよ奥さんってことをアピールしたいのですよ社長!
電気オーブンでこれだけだから、ガスオーブン持っている奥様、ぜひぜひモモ焼き胸肉焼きお試し頂きたいですわ。
きっとガスで焼いた方が、もっとガリっともふっとふわっと美味しいと思うの!
モフッとふわっとって言っても、肉質はギュムッてしてます、だってブロイラーじゃないから軍鶏だからっ
注文すると丸ごと来ちゃうのー?やだー、気持ち悪いーって奥様は、ちゃんと捌いたお肉パックもあるから安心して!
というわけで堀江さんの天城軍鶏強化週間4日目最終日につづくのであった。
↧
天城軍鶏祭り:骨は出汁です編
↧