春ですねー桜咲きましたねー、ということで、勝手に緑化隊・結果報告ですわ奥さんーーー。
イエローでまとめたつもりの『勝手に花壇にした花壇』、なんとか無事にチューリップも咲きましたよ。
手前からイエロー・ホワイト・オレンジとパンジーを植えたのですが、オレンジのパンジーがイマイチ広がってくれませんでビミョーにショボいですがまぁいいでしょう。よくがんばりました。
住人のオッサンに人気なのがこのチューリップ。通称『百合咲き』とかいうタイプです。
そして黄色の……チュ、チューリップです。ラナンキュラスではありません、チューリップです…。誰もわかってくれないのですが八重咲きタイプのチューリップです。
『勝手に花壇にした花壇』の奥の拡張されたエリアですが……
……やっぱおかしいわ、みっちりチューリップを埋めたはずなのですが、真ん中のエリアがハゲてます何故、多分チューリップの球根が土の中で溶けたか腐ったかしたようです、なんてこったい。
そして手前と奥と別の種類のチューリップを埋めたつもりだったのですが、なんてこったい、同じじゃねーか。
L字に拡張された『端から勝手にジワジワ枯れる花壇』がんばっています。
南向きのエリアで咲いたピンクのチューリップは、咲き終わって花がだばぁしたので切りました。入れ替わりで白いチューリップが伸びて来ています。大変優秀です。
西向きのエリアはピンクのチューリップが咲き始めました。
チューリップの種類によって、早い時期に咲くタイプや春遅くなってから咲くタイプなどがありますので、それを組み合わせると入れ替わりで長くチューリップが楽しめますよ、などとエラそうなことを言ってみる。
そして奥さん、ちょと見て奥さん、『もう一発勝負の正面花壇』
なんかイイカンジじゃね?いいかんじじゃね??
ピンクでまとまってイチゴっぽくてイイカンジじゃね???
手前にポンポンデイジー、パンジーは『ももこ』間に埋めたチューリップも含めて全部特価品だったのですが、大変良くがんばりました。植えっぱなしの手抜き花壇のわりには春っぽくて可愛くって100点満点です、おっしゃぁぁあああああ!(ガッツポーズ)誰も褒めてくれませんが気にしませんっ。
『何を植えても枯れる産廃埋まってそうな花壇』……ニラが群生しています。何でだろう……なにもしていないんだけれどなぁ……
右のヤマアジサイ『紅』が始動しましたね、今年も期待していますよっと。
やっぱチューリップはいいねぇ、可愛いもんね、春っぽいもんね。色も形もほんとうに色々種類もあるもんね。
チューリップはまた来年も沢山埋めようっと!
↧
勝手に緑化隊・春の結果報告
↧