んとさー
すでに常連となっているFJSせんせえがね、A Tavola Suris (ア ターボラ スリス)で食事するたびにiPhoneで現場生中継してくださるんですよ。でね、コレ。
自家製の子羊のウィンナーなんですってよ奥さん、なにこれメッチャ美味しそうじゃん。
なにこれメッチャ美味しそうじゃんっっ
いいなぁぁああああ!なにこれメッチャ美味しそうじゃんっっっっっ
ということで、この前、慌てて行ってきましたよA Tavola Suris (ア ターボラ スリス)
そうしたらね、奥さん、ちょっと聞いて、ホワイトアスパラがとんでもないことになっていたのですよ!!!
……あら……?……ここは…ロブションかしら?確か…多治見だったような……
どうしてオオノはこれをパーカー着てスッピンで食べているのかしら??ここは……ロブションよね?ロブションよね?ですよね!?
海老やホタテのホワイトアスパラムース仕立て……完璧!
僅かなバランスで海老やホタテの臭さが出てしまったり、塩味が決めにくい仕立て方なのですが、完璧!ウマイ!
貝のエキスを上手につかったシンプルな一皿、これもウマイ……!!!!
本当にウマイ!!!!
そしてお目当ての『子羊の自家製ウィンナー』
これもウマイィィィィイイイイ!!!!!
子羊を荒めにしてモロモロっとした食感のウィンナー、ハーブの香りのアタック加減がカンペキです
実はラスト一皿!ラッキー!良かったーーーうおおおおおおー(号泣)!
しっかりマジメに仕込んであって、ウマイ!!!!
シェフはどちらかというと、料理をひとつひとつ時間をかけてしっかり作り込んで行くタイプだとおもうんですよ。
ああぁぁぁ、ここの店で友達呼んで宴会したい…!楽しいだろうなぁー。
あ、宴会といえば。
ここの店は料理をひとつひとつ作って行くタイプのお店なので、例えば4人とかの大人数でパーティーだったらお料理とお酒と分けてお願いするのがBESTかと思うんです。
『お料理は一人○○○円で、お酒は○○○円で』みたいにね、そうするとシェフはお料理に集中できるとおもうんです。
うん、というのはね、『お酒も込みで○○○円』って実はお店に取ってはすっごく難しい注文なんですね。ある程度知っているお客さんだったら、この方は沢山飲むからお酒の比重を大きくして…とか考えることが出来るけれど、初めてのお客さんだと飲む中心なのか食べる中心なのかもわかんないしね。お客さんの食べ方や飲み方を見ながらお料理変えたりするのは、すっごく大変。レンジでチンとか作り置きから盛り合わせでやってる宴会コースがあるようなチェーン店はそのほうがラクチンなんだけれど、ここのようにひとつひとつ作っているお店は『お酒も込みで○○○円』っていうオーダーの仕方は実は凄く大変。
だから余裕があったら『お料理は一人○○○円で、お酒は○○○円で』って分けてあげてください。……そのほうが美味しいモノが出てくる…かも…ですよ!(と、スケジュール表を確認しながら)
【A Tavola Suris】
住所:多治見市十九田町1-7-7 メゾン小島 1F
電話:0572-24-2666
定休日:火曜日
↧
多治見:A Tavola Suris (ア ターボラ スリス)
↧