今年もいろいろ沢山美味しい物を食べました。今年最後は何にしましょうか、めちゃくちゃ悩んだのですが12月に行っていないお店にしてみよう、ということで、L'ecrinです。
いつもは仕事で上京して夜に食事、ってパターンなのですが、今回は食事のために一泊で上京しました。こんなのすごく久しぶり。久しぶりに新幹線で。
予約した時点では、ワインもリクエストもなにも決めていなくて、メニュー見て決めますと伝えました。でも、え、なに、『初冬のレカン・フルスペックコース、いかがでしょう?』って、なに。
何??
『初冬のレカン・フルスペックコース』ってなに、フルスペックって何?!
いいわ、いいわよ、チョーやるき満々で来ているから、いいわよカモーーーン!
ひゃっほーーーーーーー!
可愛らしいジビエちゃんにリードヴォー!鹿スープにオマール、キジバト、なにフルスペックじゃーん!
ぐはぁぁぁ鹿スープ美味しいぃぃい!
(すごいバカっぽい書き方ですが気にしないように、いつもの事です)
あれ。
ちょっとまって。
このアミューズ…………どこかで見たんですけど(笑)
注:L'ecrinの高良シェフとJoel Robuchonの渡辺シェフは、ものすっっっっっごく仲が良いのです(笑)
というのは置いといて(笑)
可愛らしいジビエちゃん、あれ?アイツですか?食べれるんですね知りませんでした。前菜ということで、軽く仕立てられた可愛らしいジビエちゃん、そう、あのコはミカンやリンゴが好きなので、焼きミカンが添えられていますよ憎いですね。
リードヴォーはとっても柔らかく仕上げられています、これは凄いわ、リードヴォーのモノの違いが出ています。フワリ柔らかいリードヴォーにコントラストを合わせてしっかり固めのリゾットが憎い!
そして、笑っちゃったのがオマール!『オマール海老のテルミドール』
ここでブハっと笑えるおじさまはエライ!
『テルミドール』って聞き慣れないかもしれないけれど……ほら、よく結婚式の披露宴で、カチ割り伊勢エビの焼きグラタンみたいなのが出てきますよね、あれですアレです(笑)
ちゃんとしっかりマジメに作ると、こういうものなのですよぉおおおお、これはお洒落盛りになっていて『カチ割り』じゃないけれど。
ウマーーーーーーーーー!
ホントに美味しい!
と言っていたら、オマケで『カチ割り』の頭が出てきましたよ(笑)
あぁ、そうそうそうそう、こんなかんじこんなかんじ、結婚式の披露宴で出てくるカチ割り伊勢エビの焼きグラT……ウマーーーーーーーーーイ!
なにこれ、メッチャ美味いぃぃいいいいいいい!
ですよねーーーーーー、穿り倒しちゃいますよねーーーーー!いや美味しいわぁウマーーーーーーーーー!
ぁぁぁ、なんということでしょうね、世の中に誤解されたまま広まって嫌われてしまっている料理のなんと多い事か……。
え、なに、料理の中に入っているパイナップルが嫌い?あぁ、酢豚とかに入ってるアレとかステェキの上に乗ってるアレですね、え、嫌い?きらい?嫌いなの?(笑)
あぁぁ、なにこれウマーーーーーーーーーイ!
今日のファイヤーSHOW(違)はパイナップルです
そうか、ああやって剥くとパイナップルはムダが出ないのか、そうかそうか、と勉強させてもらいながら鑑賞です。すごく美味しい!
フルーツに合わせてお酒やリキュール(?)を替えれば、大抵のフルーツは可能なんだとか。なるほどー、カクテルみたいですね。
これは美味しい!見よこのなんという贅沢フルーツデザート!
暖かいパイナップルが嫌い、だなんて言っていたら勿体ない……!
美味しいものは、嫌いな食材でも美味しいのです。
(ま、オオノはあんまり嫌いな食材ないけどさ)
アレがキライ、これがキライ、じゃないんです。
不味いものを食べるからキライなんです。
美味しい物を知れば「美味しいソレは好き、でも不味いソレはキライ」になります。1つの食べ物で好き嫌いが2種類ある、それで良いんです。知らないのは損!
美味しいものを頂くのはとても楽しいです。
頂くこちら側の五感六感フル稼働、それがとてつもなく楽しい。
そのチャンスを得るために、来年もがんばって働きますよっと!
今年も一年、美味しい物を沢山頂きました。序列なんか付けられないくらい、とても大切な経験です。そんな2012年の締めくくりに相応しい『初冬のレカン・フルスペックコース』、ありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!
はい、そこ、今年はまだ3週間あるからっていうツッコミはしない!
【L'ecrin(レカン)】
住所 : 中央区銀座4-5-5 ミキモトビルB1
電話 : 03-3561-9706
定休日 : 日曜日
どーでも良い話なのですが……
そうなんですよ、久しぶりに新幹線で上京しましたんですよ奥さん。
新幹線のチケットはエクスプレス予約でバッチリ。
まず在来線で家から名古屋まで。名古屋駅で乗車券特急券を発券してそこから新幹線に華麗に乗り換え完了、さぁてぇアタクシの新幹線はぁ何番線かしらぁー…………と思ったら、その在来線の中におもいっくそ忘れ物!諦めるには本気すぎる忘れ物、うぉぉぉぉおおおお!
新幹線改札飛び出して、まずはみどりの窓口でエクスプレス予約した特急券のみキャンセル!なにキャンセル料金取られるのか!まぁいいやキャンセルッ!
次に忘れ物集積所に特攻!あった!保護されてた!すげぇ!忘れ物が帰ってくる日本バンザイ!
再度エクスプレス予約で特急券を予約!ありがとうiPhone!
発券マシーンで特急券を発券!
キャンセル料金かかっちゃったけれど忘れ物取り戻したから良しとしよう、さ、気を取り直して再度新幹線へ!いやー焦ったわぁー……慣れない新幹線なんて乗るものだからさぁ、ね。あぁ、さっき乗車券は改札通っちゃったから(笑)おねぇさんの居る改札でハンコ押してもらって通過d……え、なに?何お姉さん?
『これ帰りの切符ですねぇ』
は?
お姉さん『コレ、東京 発 - 名古屋 着の特急券ですねぇ』
ええええええええええええ???
あ、ホントだぁぁああああああああああああ!
再度エクスプレス予約で特急券を予約したとき、慌てすぎて 『名古屋ー東京』じゃなくて『東京ー名古屋』を買っちゃってるぅぅうううううううう!!!
ぐわぁぁぁ、また新幹線改札を逆行、みどりの窓口でもう一度キャンセル…と思ったら、あ、変更でいいのかそうか、じゃ『名古屋ー東京』に変更テケトーに変更なんでもいいから変更。
そんなわけで、「名古屋駅」のハンコがなぜか4つ(自動改札印含)も押してある乗車券を握りしめてグリーン車でレッツ東京。
東京に到着した時点ですでに体力半分以上使ってしまったオオノでした。
出かける時は忘れずに(忘れ物)。
そうじゃねぇ、出かける時は落ち着いて。な。
↧
銀座 : L'ecrin(レカン)
↧