火曜日提出だったラフを木曜日に提出できた。すごい!やるじゃんオオノ!
どのみち土曜日日曜日は会社お休みなので、月曜日にはチェック戻してもらえるじゃん!すごいじゃん!上手くすると4日くらい前倒しで納品できるかも!そうしたら……あんなことしてこんな遊びして(仕事しろ)……と燃えていたら、なに月曜日祝日なのかそうか。一日無駄にした気分です、こんにちはオオノです。
さて。
今年の夏は暑かったですねぇーなんなんでしょうかねぇ……
というわけで夏花壇の成績発表です!
『端から勝手にジワジワ枯れる花壇』100点満点
すごいじゃないですか!モッサリじゃないですか!
最初に植えたナデシコが猛暑で全滅、お盆明けに投入された増援部隊がここまで盛り返してくれました。80円増援部隊!デカシタ!100点満点です!
『もう一発勝負の正面花壇』『勝手に花壇にした花壇』『何を植えても枯れる産廃埋まってそうな花壇』は……ふふふ……
……サラ地です。荒れ地です。荒野です。写真撮る価値もありません。
通りすがりにオッサンに『何か植えてよ』と言われました……ふふふ。ねえオッサン。ここ、GW開けにお取り壊しじゃなかったの?決定だったんじゃないの?なんで工事進まないの?っていうか進む気配無いよね、やるき無いよね、ぜんぜんないよねっ?!
無いのね?
ヤル気無いのね?
わかった、いいよ、植えるよ!
ということで『2014-SPRING 戦略計画表』です!
いやねーもうねー、こうやって頭悩ませて球根やら苗やら予約するじゃん?予約してから届くまで時間あるじゃん?その間に計画すっかり忘れるじゃん?そうすると、過去の自分に語りかける作業が大変なのよ。
なのでこうやって残しておくと良いと思うのオオノ。
L字のところが『端から勝手にジワジワ枯れる花壇』、四角のヤツが『勝手に花壇にした花壇』。
L字『端から勝手にジワジワ枯れる花壇』はエステ屋さんの前ということもあって、今年はピンクで可愛くゴウジャスにまとめました(気分)
『勝手に花壇にした花壇』は色々考えるのがメンドクサイのがよくわかりますね、セット苗です。ありがたいです。
チューリップの球根は、前年度に非常に素晴らしい金メダル級の成績を収めた富山県花卉球根農業協同組合の球根です。とても珍しい種類の球根からベーシックな球根までいろいろ種類があります。そして非常に品質が良いので、ホントにオススメなのですよ。だってホラ、ロクにお手入れしていない『勝手に花壇にした花壇』や『端から勝手にジワジワ枯れる花壇』で立派な花をさかせるんだもの、これは品質保証付きクラスなのですよ奥さん!
2013年春の富山県花卉球根農業協同組合チューリップ
↧
成績発表、一部落第。
↧